LibrettoからデスクトップまでVer. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:H.Fujii(1/19-19:00)No.1459
 ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:いささか先生(1/20-00:50)No.1460
  ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:みねなま(1/20-11:39)No.1461
   ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:H.Fujii(1/21-22:04)No.1463
    ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:みねなま(1/23-21:34)No.1469
     ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:H.Fujii(1/24-11:40)No.1470
      ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:みねなま(1/24-11:56)No.1471
       ┗┳Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:H.Fujii(1/24-15:58)No.1472
        ┗━Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類-投稿者:H.Fujii(1/24-16:19)No.1473


トップに戻る
1459LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類H.Fujii 1/19-19:00

はじめまして。

先日、LibrettoSS1000CTAモデルを購入したのですが、HDD上のOSを弄った所、OS
が壊れてしまい、Winを使用する事が出来なくなってしまいました。
仕方なく、リカバリーCD-ROMを使用して復旧しようと思ったのですが、このリカバ
リCD-ROMが、ブータブルCD-ROMとなっていて、LibにATAPI接続のCD-ROMドライブ
(というか純正品)を接続しないと使えないようなのです。

しかしながら、今後CD-ROMドライブを利用する予定も無く、リカバリのためだけに
純正の高いCD-ROMドライブを買うのも癪だと思ってしまうのですが、やはりCD-ROM
から起動する場合SCSI接続などでは不可能なのでしょうか。

ご存知の方、お教え下さい。

トップに戻る
1460Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類いささか先生 E-mail 1/20-00:50
記事番号1459へのコメント
H.Fujiiさんは No.1459「LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きまし
た。
>しかしながら、今後CD-ROMドライブを利用する予定も無く、リカバリのためだけに
>純正の高いCD-ROMドライブを買うのも癪だと思ってしまうのですが、やはりCD-ROM
>から起動する場合SCSI接続などでは不可能なのでしょうか。

 CD-ROMから起動することは不可能です。が、起動FDを自分で作れば、
リカバリー自体は出来ます。

トップに戻る
1461Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類みねなま E-mail 1/20-11:39
記事番号1460へのコメント
いささか先生さんは No.1460「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きま
した。

> CD-ROMから起動することは不可能です。が、起動FDを自分で作れば、
>リカバリー自体は出来ます。

 それよりも、テクノセンターなどで起動用FDを購入する方が
ずっと楽だと思いますが...
 SSシリーズって従来と同じ起動FDでいけましたっけ?

 どんなSCSIカードとCD-ROMドライブを持っているかで、状況は変わる
んじゃないでしょうか。>H.Fujiiさん
 簡単に起動FDがつくれるのであればFDの自作を、そうでないのであれば、
テクノセンターで起動用FDを1500円程度で購入できますよ。

トップに戻る
1463Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類H.Fujii 1/21-22:04
記事番号1461へのコメント
みねなまさんは No.1461「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きました。
>いささか先生さんは No.1460「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きま
>した。
>
>> CD-ROMから起動することは不可能です。が、起動FDを自分で作れば、
>>リカバリー自体は出来ます。
>
> それよりも、テクノセンターなどで起動用FDを購入する方が
>ずっと楽だと思いますが...
> SSシリーズって従来と同じ起動FDでいけましたっけ?
>
> どんなSCSIカードとCD-ROMドライブを持っているかで、状況は変わる
>んじゃないでしょうか。>H.Fujiiさん
> 簡単に起動FDがつくれるのであればFDの自作を、そうでないのであれば、
>テクノセンターで起動用FDを1500円程度で購入できますよ。

これは、起動用FDを作る事でCD-ROMから起動する(純正品では起動時に[C]を押すことで出来るそうで
す)ことが出来ると言う事でしょうか。

CD-ROMの内部が、CD-ROM自身から起動しないと見れないようになっていて、困っています。

無知なもので、お手間を取らせて申し訳ありません・・・。

トップに戻る
1469Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類みねなま E-mail 1/23-21:34
記事番号1463へのコメント
H.Fujiiさんは No.1463「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きました。

>これは、起動用FDを作る事でCD-ROMから起動する(純正品では起動時に[C]を押すことで出来るそうで
>す)ことが出来ると言う事でしょうか。

 起動用FDを使って、HDDをFDISK&Formatしたあと、CD-ROMドライブが認識できる
レベルの最も簡単なDOSのSystemをHDDに構築します。そうすることで、HDDから起動
してCD-ROMを認識できるようにしてくれるんですよ。そこからリカバリを出来るよう
になるはずです。

 #上記のコトは、従来(Lib20〜Lib110)のやり方なんです。SSシリーズからは
  リカバリCDの認識方法が変わっていると思います。私は東芝純正のCD-ROM
  ドライブなので、詳細については不明です。東芝テクノセンター等でお聞き
  になった方が、正しく教えて貰えると思いますよ。

トップに戻る
1470Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類H.Fujii 1/24-11:40
記事番号1469へのコメント
みねなまさんは No.1469「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きました。
>#上記のコトは、従来(Lib20〜Lib110)のやり方なんです。SSシリーズからは
> リカバリCDの認識方法が変わっていると思います。私は東芝純正のCD-ROM
> ドライブなので、詳細については不明です。東芝テクノセンター等でお聞き
> になった方が、正しく教えて貰えると思いますよ。

SSだと、CD-ROMから直接コンピュータを起動する(つまり、起動FDのような感じで、起動CD-ROMがついている)ん
ですが、CD-ROMから起動するとなると、使えるCD-ROMドライブが物凄く限られてしまうんですよね。
残念ながら、純正品のCD-ROMドライブを買うしかないのかな。トホホ。

ご返答頂いた皆さんありがとうございました。

トップに戻る
1471Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類みねなま E-mail 1/24-11:56
記事番号1470へのコメント
H.Fujiiさんは No.1470「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きました。

>SSだと、CD-ROMから直接コンピュータを起動する(つまり、起動FDのような感じで、起動CD-ROMがついている)ん
>ですが、CD-ROMから起動するとなると、使えるCD-ROMドライブが物凄く限られてしまうんですよね。
>残念ながら、純正品のCD-ROMドライブを買うしかないのかな。トホホ。

 テクノセンターに問い合わせて、SSシリーズ用の起動FDを1500円で買えば済む
んですってば。(^^;)(但しそのFDで使えるSCSIカードなりCD-ROMドライブである
必要がありますから、自分のモノが使えるかどうかを確認して下さい。)FDDから
起動して、従来通りにリカバリするってのは、可能なはずなんです。諦めずに頑張
ってしてくださいね。

 #実は純正でなくても使えるCD-ROMドライブもあります。純正品をよ〜く見ると、
  ほら、関西に本社のある、どこかの企業のモノとそっくりだと思いませんか?

トップに戻る
1472Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類H.Fujii 1/24-15:58
記事番号1471へのコメント
みねなまさんは No.1471「Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類」で書きました。

> テクノセンターに問い合わせて、SSシリーズ用の起動FDを1500円で買えば済む
>んですってば。(^^;)(但しそのFDで使えるSCSIカードなりCD-ROMドライブである
>必要がありますから、自分のモノが使えるかどうかを確認して下さい。)FDDから
>起動して、従来通りにリカバリするってのは、可能なはずなんです。諦めずに頑張
>ってしてくださいね。

CD-ROMに入ってるbootimg.binを、Linux起動ディスク作成の時みたいにFDに生コピーすれば作れるのかな?
ありがとうございます。挑戦して、ダメなら買ってきます。

> #実は純正でなくても使えるCD-ROMドライブもあります。純正品をよ〜く見ると、
>  ほら、関西に本社のある、どこかの企業のモノとそっくりだと思いませんか?

確かに、箱の写真を見たら、
・・・なんだこれ?今手許にあるやつと配色が違うだけ?(笑)
某S社のノートパソコンMのロゴが書いてあります。<手許にあるCD-ROMドライブ
じゃあなんで使えないんだろう?ハードウェアレベルで敢えて使えないようにしてある・・・?

もうちょっと、挑戦してみます。ありがとうございます。

トップに戻る
1473Re:LibSS1000でブート可能なCD-ROMドライブの種類H.Fujii 1/24-16:19
記事番号1472へのコメント
自己レスです。

>> #実は純正でなくても使えるCD-ROMドライブもあります。純正品をよ〜く見ると、
>>  ほら、関西に本社のある、どこかの企業のモノとそっくりだと思いませんか?
>
>確かに、箱の写真を見たら、
>・・・なんだこれ?今手許にあるやつと配色が違うだけ?(笑)
>某S社のノートパソコンMのロゴが書いてあります。<手許にあるCD-ROMドライブ
>じゃあなんで使えないんだろう?ハードウェアレベルで敢えて使えないようにしてある・・・?

と、思ったら、使えました。
なんと、PCカードの挿しが甘かったと言う情けないオチ。
とにかく、ありがとうございました!

#メモリスロットのネジを潰してしまいました・・・。
 いささか先生が警告されてたのに・・・。パテ買って来て直さないとダメだな・・・はぁ。