LibrettoからデスクトップまでVer. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳SSシリーズ-投稿者:いささか先生(8/27-19:46)No.1241
 ┣┳Re:SSシリーズ-投稿者:Mak(8/28-18:36)No.1242
 ┃┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:いささか先生(8/28-19:08)No.1243
 ┃ ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:みねなま(8/29-00:01)No.1244
 ┃  ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:中 隆文(9/2-14:49)No.1245
 ┃   ┗━Re:SSシリーズ-投稿者:みねなま(9/3-01:00)No.1246
 ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:カワセミ(9/13-02:59)No.1267
  ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:いささか先生(9/14-08:25)No.1271
   ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:カワセミ(9/15-00:43)No.1275
    ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:いささか先生(9/16-09:03)No.1279
     ┗┳Re:SSシリーズ-投稿者:カワセミ(9/20-01:44)No.1286
      ┗━Re:SSシリーズ-投稿者:いささか先生(9/21-09:41)No.1287


トップに戻る
1241SSシリーズいささか先生 E-mail 8/27-19:46

 やっと、私の手元にも、SSシリーズ(3010/6000)が届いて、
いろいろいじってます。

 取りあえず、SS3010は、1/1/0.5/1.5にパーティションを切っ
て、Win95/Win98/tmp/Linuxを入れてみました。
 Win98は1GBのエリアでは、ちょっと厳しいですね(^^;;;

 それにしても、ハイバネ/サスペンドの違いや、リカバリの
方法など、随分変わりましたねぇ(^^; 上の構成でインストー
ルするまで、丸一日かかってしまいました(:_;)

トップに戻る
1242Re:SSシリーズMak 8/28-18:36
記事番号1241へのコメント
こんにちは。Makです。

いささか先生さんは No.1241「SSシリーズ」で書きました。

> 取りあえず、SS3010は、1/1/0.5/1.5にパーティションを切っ
>て、Win95/Win98/tmp/Linuxを入れてみました。
> Win98は1GBのエリアでは、ちょっと厳しいですね(^^;;;

こういうこともできるんですね。(思いつかなかった。(^^;)
95/98の切り替えはliloで行っているんでしょうか?
...Linuxは問題無く動きそうですね。

> それにしても、ハイバネ/サスペンドの違いや、リカバリの
>方法など、随分変わりましたねぇ(^^; 上の構成でインストー
>ルするまで、丸一日かかってしまいました(:_;)

そんなにちがうんですかぁ。なんか欲しくなってきました。>SS3010
軽いし、薄いし...。
LibrettoSSも捨てがたい。(^^;
.......でも買えない。(;_;)

トップに戻る
1243Re:SSシリーズいささか先生 E-mail 8/28-19:08
記事番号1242へのコメント
Makさんは No.1242「Re:SSシリーズ」で書きました。
>こういうこともできるんですね。(思いつかなかった。(^^;)
>95/98の切り替えはliloで行っているんでしょうか?

 SystemCommander を使ってます。 liloでも問題はないと
思うけどね。

>そんなにちがうんですかぁ。なんか欲しくなってきました。>SS3010
>軽いし、薄いし...。

 今までは、Lib70 を持ち歩いていたけど、これだけ薄くて
軽いと、画面が大きな分、SS3010の方が、使い勝手が良
いような気もしますね(^^)/

トップに戻る
1244Re:SSシリーズみねなま E-mail 8/29-00:01
記事番号1243へのコメント
いささか先生さんは No.1243「Re:SSシリーズ」で書きました。

> 今までは、Lib70 を持ち歩いていたけど、これだけ薄くて
>軽いと、画面が大きな分、SS3010の方が、使い勝手が良
>いような気もしますね(^^)/

 いまさらVGAも辛いけど、単体で持ち歩くには大きすぎません?(^_^;;

トップに戻る
1245Re:SSシリーズ中 隆文 E-mail URL9/2-14:49
記事番号1244へのコメント
みねなまさんは No.1244「Re:SSシリーズ」で書きました。
> いまさらVGAも辛いけど、単体で持ち歩くには大きすぎません?(^_^;;
>
薄いってのは良いですよ。
今まで持ち歩いていた420CDTは"鞄にPCを入れた隙間に書類をつめる"状態でし
たが、
SS3010は"書類をつめた隙間にPCを入れる"状態です。:-)

トップに戻る
1246Re:SSシリーズみねなま E-mail 9/3-01:00
記事番号1245へのコメント
中 隆文さんは No.1245「Re:SSシリーズ」で書きました。

>今まで持ち歩いていた420CDTは"鞄にPCを入れた隙間に書類をつめる"状態でし
>たが、
>SS3010は"書類をつめた隙間にPCを入れる"状態です。:-)

 なるほど。持ち歩く環境(鞄の形状など)にも寄るかもしれませんね。
特に紙モノを持ち歩く人にはウケが良いみたいですね。>SS3000系

 以前は420クラスのノートを2台、3台と持ち歩いてましたが、
Libを手に入れてからはA4サイズはもちろん、B5サイズですら持ち
歩きたくなくなってるんですよ。それに鞄自体を小さくしている私に
は、ちょっと大きくて...小さな鞄に詰め込むの、好きなもんで。<私

トップに戻る
1267Re:SSシリーズカワセミ E-mail 9/13-02:59
記事番号1241へのコメント
いささか先生さんは No.1241「SSシリーズ」で書きました。
> やっと、私の手元にも、SSシリーズ(3010/6000)が届いて、
>いろいろいじってます。
>

どうも失礼いたします。
私も手に入れてしまいました(3000ですが)。
なかなか気に入っています。

> 取りあえず、SS3010は、1/1/0.5/1.5にパーティションを切っ
>て、Win95/Win98/tmp/Linuxを入れてみました。
> Win98は1GBのエリアでは、ちょっと厳しいですね(^^;;;
>
> それにしても、ハイバネ/サスペンドの違いや、リカバリの
>方法など、随分変わりましたねぇ(^^; 上の構成でインストー
>ルするまで、丸一日かかってしまいました(:_;)

私もパーティションを切って1/1で Win95/Win98を
入れてみたいと思っているのですがうまくいかず
初心者なのでほとほと困っています。
何かアドバイスをしていただけないでしょうか。

トップに戻る
1271Re:SSシリーズいささか先生 E-mail 9/14-08:25
記事番号1267へのコメント
芹笑さんは No.1267「Re:SSシリーズ」で書きました。
>私もパーティションを切って1/1で Win95/Win98を
>入れてみたいと思っているのですがうまくいかず
>初心者なのでほとほと困っています。
>何かアドバイスをしていただけないでしょうか。

 んー、どんな風にうまく行かないか、状況が分からないと...(^^;

トップに戻る
1275Re:SSシリーズカワセミ E-mail 9/15-00:43
記事番号1271へのコメント
いささか先生さんは No.1271「Re:SSシリーズ」で書きました。
>芹笑さんは No.1267「Re:SSシリーズ」で書きました。
>>私もパーティションを切って1/1で Win95/Win98を
>>入れてみたいと思っているのですがうまくいかず
>>初心者なのでほとほと困っています。
>>何かアドバイスをしていただけないでしょうか。
>
> んー、どんな風にうまく行かないか、状況が分からないと...(^^;

失礼いたしました。
1.まず購入したCD-ROM DRIVEが純正品でない為、CDブートが
行えなかった。(ちなみに『PIONEER』の『PCP-PR24A』を購入)

これは、『自分でできるウィンドウズの再インストール』と言う
本を参考に起動ディスクを作成しクリア。

2.次にRecoveryCD-ROMの扱い方がよく分からない。
EXEを実行させてもうんとすんとも言わない。
故にWindows95 OSR2がインストールできない。

3.ここからは、心配事。FDISKで1G/1Gにパーティションを切っても
Windows95と98の共存環境を作る手順がよく分かりません。

改めて考えると何か無謀なことをやろうとしている気がしている
今日このごろです。
こんな私に手を貸して頂けないでしょうか。

トップに戻る
1279Re:SSシリーズいささか先生 E-mail 9/16-09:03
記事番号1275へのコメント
カワセ~さんは No.1275「Re:SSシリーズ」で書きました。
>2.次にRecoveryCD-ROMの扱い方がよく分からない。
>EXEを実行させてもうんとすんとも言わない。
>故にWindows95 OSR2がインストールできない。

 リカバリーCD専用の、起動ディスクを作成する必要が
有ります。 リカバリーは、バッチファイルで実行するよう
になっているので、EXE を実行させても駄目ですね。

>3.ここからは、心配事。FDISKで1G/1Gにパーティションを切っても
>Windows95と98の共存環境を作る手順がよく分かりません。

 ブートセレクターを利用する必要が有ります。市販のも
のでは、System Commander と言うのが有名ですね。
私は、OS/2 や、NT、PC-UNIXなどにもブート(OS)セレク
ターが付いているますね。
 こういった物を用意して、説明にしたがって作業しましょ
う。

>改めて考えると何か無謀なことをやろうとしている気がしている

 ブートのしくみとか、バッチファイルとか、ある程度詳しく
無いと、かなり難しいかもしれませんよ.....

トップに戻る
1286Re:SSシリーズカワセミ E-mail 9/20-01:44
記事番号1279へのコメント
いささか先生さんは No.1279「Re:SSシリーズ」で書きました。
>カワセ~さんは No.1275「Re:SSシリーズ」で書きました。
> リカバリーCD専用の、起動ディスクを作成する必要が
>有ります。 リカバリーは、バッチファイルで実行するよう
>になっているので、EXE を実行させても駄目ですね。
>
バッチファイルで実行?
リカバリーCD専用の起動ディスクを作成する必要が
有るとのことですが それは、通常の起動ディスク
にバッチファイルをコピーすれば良いのですか?
そのバッチファイルは、Cドライブの何処かに有るのですか?
いまいち良く分からないのですが。(・_・)
>
> ブートセレクターを利用する必要が有ります。市販のも
>のでは、System Commander と言うのが有名ですね。
>私は、OS/2 や、NT、PC-UNIXなどにもブート(OS)セレク
>ターが付いているますね。
> こういった物を用意して、説明にしたがって作業しましょ
>う。
>
> ブートのしくみとか、バッチファイルとか、ある程度詳しく
>無いと、かなり難しいかもしれませんよ.....

やはり勉強有るのみですかね?(>_<;)


トップに戻る
1287Re:SSシリーズいささか先生 E-mail 9/21-09:41
記事番号1286へのコメント
カワセ~さんは No.1286「Re:SSシリーズ」で書きました。
>バッチファイルで実行?
>リカバリーCD専用の起動ディスクを作成する必要が
>有るとのことですが それは、通常の起動ディスク
>にバッチファイルをコピーすれば良いのですか?
>そのバッチファイルは、Cドライブの何処かに有るのですか?
>いまいち良く分からないのですが。(・_・)
>
>やはり勉強有るのみですかね?(>_<;)

 ですね。 自分で理解して(理解するためにはいろいろ
失敗も必要ですが(^^; )から、手を出した方が良いと思い
ますです。